スケルトン・エピ

letsspeakのブログです。

スタートアップ

あけましておめでとうございます。

私はどうやらお酒が入るとブログを書きたくなるらしい。ちゃんと調べれば、今までのブログ記事の中で技術的ではない内容のほとんどがお酒が入った時に書いている、という統計結果がでるだろう。

そもそも、朝仕事に行く時も、時には仕事中も、お風呂に入っている間も、寝る前も、わりと色んな事について考えていて、ほんとうはブログにガンガン投稿していきたいのだけれども中々面倒くさがりだったり、恥ずかしい内容なので書くのを控えてしまう。

それでも今年は色々吐き出していきたいなー!
という事で、まずは今年の豊富、スタートアップの話からはじめようと思う。

        • -

何かをしたい、はじめたい、でも中々できない。
私も去年Trelloで管理していた目標のほとんどが達成出来ていない。
なぜ達成できなかったのか、過去に達成できたり、できそうだったりした目標と何が違ったんだろう。と思い返してみた。


わたしはどんな物事でも成す事はとても簡単だとなめきっていて、
ほんとうに単純な意識の違いでしかない、と思っている。


何か目標をたてて、それが達成できなかったとしたら、話はとても単純。
意識が低かったんだ。はいおしまい。

意識が低い状態になると、ひとは怠けようとする。
うまくいかなそうでも興味がなくなる。
失敗したらひとのせいにする。
これは勉強でも、仕事でも、遊びでもおなじで、どんどん目標から遠いほうにむかってしまう。
そのほうが楽だし、頭をつかわずにすむ。

(ただ、成功体験の少ない人や自分に自信のない人は無理に目標をたてないほうがよいかもしれない...。)

では具体的にどう意識が低かったんだろうか。
これも単純な話だった。

目標に具体性がなさすぎた。


○○を成功させる! → 成功ってなに?
○○をつくる! → どうやって?
○○をつくるために作戦をたてる! → どうやって?
○○をつくるために作戦をたてる時間をつくる! → どうやって?


曖昧な目標ほど意味のないものはない。
とくに成功や失敗というような具体性のない目標は、たとえそれがうまくいっても全くもって意味がないだろう。
よく、目標は人に話したほうが良いというが、この辺の具体性を補強するためなのかなとも思う。


○○をつくって1000人に使ってもらう!
○○をつくって1億円儲ける!


というように具体的な目標にしなければ、それがうまくいったか反省すらできない。
これがちゃんとした目標だ。ちゃんとした目標を持とう!!

そして目標の維持のしかたについてだけれども、


必ず、大きめの紙を用意して、自分の手で、できるだけ太いペンではっきりと目標を書く事。それを見える場所に貼ること。


これが大事。去年わたしはTrelloという素晴らしいツールに目標を書いて、Chromeのホームページにして毎回開くように設定していた。
私の中で薄々気づいてはいたが、これでは全然だめだ。

毎日現実世界の目標として、リアルな目標を見て感じて考える。
そのためにはやはり、紙に書いて貼ることが最も重要だと思う。


- 目標は現実的に、実現方法も含めて具体的にたてること
- 目標が決まったら必ず紙に書いて見える場所に貼ること


今年の抱負ではしっかりと実践していこうと思う。